仮想通貨の儲かる情報を公開中!

仮想通貨は短期投資か長期投資か?実は長期投資のチャンス到来?!

仮想通貨ニュース

こんにちは、阿部です。

投資には大きく分けて短期投資と長期投資が存在しますが、「仮想通貨の場合、どちらのほうがリターンを得やすいの?」と疑問に感じている人は多いでしょう。

結論として、短期投資と長期投資はスタイルの問題なので、どちらを選んでもリターンは出せます

ただ、2018年になってからの仮想通貨は下落相場も経験しているため、「長期投資には抵抗がある」という考えもよくわかります。

そこで今回は、「短期投資」と「長期投資」の特徴とメリットを分かりやすくご紹介していきましょう。

「短期投資」のメリットとデメリット

これから仮想通貨で短期投資を行う場合、どんな点に注目すべきか?代表的なポイントについて見ていきましょう。

短期投資は暴落に強い

短期投資は「損するときは大損」するというイメージがありますが、それは損切り注文(ストップロス・オーダー)を利用しない場合。

短期投資の場合、損切り注文を「浅く」設置するのが一般的なので、暴落したときはストップロス注文に引っかかり、浅い傷で済むことが多いです。

短期投資は「実力」が付く

短いスパンで何度もトレードするのが短期投資の特徴です。

スポーツや勉強でも、「反復練習」に勝る上達法はありませんよね。

短期投資を習慣にすることで、長期投資家よりも圧倒的に経験値を蓄積することができます

ですから個人的には、長期投資をメインの手法とする方も、ぜひ試行錯誤しながら短期投資に挑戦してほしいです。

短期投資はやり方にコツが必要

短期投資で必須となるのが「売買ルール」です。

こうなったら買い、こうなったら売り。

そういうルールを自分の中で持つことが必要です。

これは初心者にとっては少しハードルが高いかもしれませんね。

ですから、まずは仮想通貨のコミュニティに参加したり、セミナーなどを受講して基本のテクニックを理解するとよいでしょう。

長期投資のメリットとデメリット

続いて、長期投資を行う場合、どういう特徴があるでしょうか?上記と同じように、1つずつみていきましょう。

長期投資は「急騰」に乗り切れる可能性大

長期投資にはいくつかのメリットがありますが、もっとも大きいのは「急騰」に乗りやすい、「急騰」を逃しにくい、ということです。

たとえばビットコインが急騰した場合、どんな初心者でもビットコインを売りさえしなければ、そのリターンは加速度的に増えていきます。

もし短期投資をしていたら、売買ルールに基づいて一旦は利益を確定することになります。

ですから、得られる利益も少ないものとなる可能性が高いです。

長期投資は手数料やスプレッドの負担少

仮想通貨は取引所を利用してトレードしますが、その際、意外と大きな負担になるのが手数料・スプレッドです。

日本には手数料無料の取引所もいくつかありますが、その場合でも「スプレッド」(売値と買値の差額ロス)は発生します。

特にFXや株式投資とくらべて、仮想通貨はスプレッドが広いといわれていますよね。

しかし、長期投資でホールド(売らない)戦略なら、そもそもスプレッドや手数料を深く考える必要がありません

長期投資はレバレッジには適さない

そんな長期投資にもデメリットはあります。

それは、膨大なリターンを得ることを目的とするなら、ある程度時間がかかるということ。

元手を10倍にするくらいであればノーレバレッジの長期投資でも十分可能ですが、100倍、1000倍以上に増やすとなると、相場の上昇以上のリターンを得る必要が出てきます。

レバレッジを活用したくなるところですね

しかし長期投資では、高いレバレッジをかけるとリスクが膨大になるので原則としてレバレッジには適しません。となると、「一気に大儲け」は難しいということになります。

初心者は暴落時に拾う長期投資がベター

結論として、短期投資と長期投資はどちらがよいのでしょうか?仮想通貨の特徴として、市場に「長期投資に慣れている人が少ない」ということがあります。

多くの市場参加者は「いつ暴落するのか」とビクビクしていますし、「手早く儲けたい」と焦っています。

そのため、値動きはニュースに敏感で、価格(相場)が短期的に乱高下するケースが頻繁に見られます。

そのため初心者は、その戦いに参加せず、「暴落時に拾ってホールド」するのがベター

これはほんの1つの選択肢に過ぎませんが、特に初心者の方は長期投資メインでまず仮想通貨に触れてみることをおすすめします。

天井さえ掴まなければ、それほど怖いものではありませんよ!