「Aavegotchi(GHST)ってどんな仮想通貨なんだろう?」
「たまごっちにインスパイアされた仮想通貨のゲームらしいけど、価値があるの?」
と、疑問を感じていませんか?
そんな方に向けて今回は、以下のポイントについて解説します。
- Aavegotchiとは
- Aavegotchiの将来性
- Aavegotchiの買い方
さっそく、詳しくみていきましょう。
Aavegotchiとは

Aavegotchiとは、かつて流行したデジタルペット育成ゲーム「たまごっち」にインスパイアされた、NFTに特化した仮想通貨ゲームです。
Aavegotchiの「Aave」とは幽霊のことなので、日本語に直すと「幽霊ごっち」ですね。
DeFi系のプロジェクト「AAVE」と密接な関係にあることでも知られており、AAVEで価値を持つ「aToken」を使うことで、Aavegotchi(幽霊)を出現させることができます(この仕組みについては後述します)。
なお、Aavegotchiの幽霊はキャラクターごとに特徴が異なり、それぞれはNFT(ノンファンジブルトークン)として取引が可能。
こうしたことからAavegotchiは、「DeFiとNFTを組み合わせた仮想通貨プロジェクト」だと言えるでしょう。
独自トークン「GHST」とは?
Aavegotchiの「GHST」とは、Aavegotchiで遊ぶのに使われる独自トークンです。
ゲームをプレイしたり、Aavegotchiの幽霊(NFTトークン)をGHSTで購入したりできます。
Aavegotchiのゲームが流行するほど、需要が増加し、価格の上昇につながりやすくなるでしょう。
Aavegotchiの将来性は?

それでは、Aavegotchiの将来性についてどう考えればいいでしょうか?
Aavegotchiは「AAVE」と密接な関係
Aavegotchiを語る上で、「AAVE」についての説明は無視できないでしょう。
簡単に説明するので、少しお付き合いください。
AAVEとは、分散型の仮想通貨レンディングプラットフォームです(参考:「仮想通貨Aaveとは?今後の将来性、レンディングの仕組みや買い方」)。
貸金業者(銀行など)などと同じように、「AAVEに仮想通貨を貸し出すと、利息収入が得られる」という特徴があります。
AAVEに貸し出した仮想通貨は「aToken」というものに変わります。たとえば、DAIを貸し出すとDAIと1:1で値動きが連動する「aDAI」が発行され、aDAIが増加することで利息収入を得られます。
そのほか、預け入れた仮想通貨によって、aUSDC、aLINKなど多数あります。
話をAavegotchiに戻すと、Aavegotchiのそれぞれの幽霊(NFTトークン)は、「AAVEのaTokenを元にして」発行可能です。
つまり、AAVEに預け入れた仮想通貨=Aavegotchiの幽霊という価値の裏付けを持ちます。
aTokenを手放して清算すると、そのAavegotchiの幽霊も消滅してしまうんですね。
このように考えると、「Aavegotchiは、AAVEでの資産運用をもっと楽しくし、流行らせるためのキャラクター」の側面があることがみえてきます。
2020年11月、AAVEはAavegotchiの開発会社であるPixelcraft Studiosに出資をしていますが、そうした背景もあるでしょう。
AavegotchiのNFTはマーケットプレイスで売却可能
Aavegotchiの幽霊となったNFTを購入することは、そのAavegotchiに紐付いた仮想通貨を売買することとほとんど同じ、というのがここまでの話です。
しかしそれでも、AavegotchiのNFTや、GHSTを投資目的で保有する意味はあります。
なぜなら、
- Aavegotchiが人気になれば、GHST価格の上昇が期待できるから
- Aavegotchiが、AAVEに預け入れされた担保「以上」の価値になる可能性もあるから
Aavegotchiは1つの独立したゲームであり、ゲームのプレイ料金やアイテムの購入にGHSTが必要となります。なので、GHST価格はゲームが流行れば常に上昇する可能性があります。
また、人気のブロックチェーンゲームの「クリプトキティーズ」を例に考えると、キャラクターはaTokenのような価値の裏付けを持っていないのにそのNFTは高値で取引されています。
つまり、Aavegotchiの幽霊の価格は、価値の裏付けを超えるプレミア価格が付くことも考えられます。
Aavegotchiは新しい試みであり、不確定要素が大きいプロジェクトですが、それだけに大化けする可能性も残していると言えるでしょう!
Aavegotchiの買い方

Aavegotchiは国内取引所では扱われていません。
海外取引所のバイナンスで買うことができます。