ビットコインとインターネット(ドットコム)バブルの値動きが似てる?

仮想通貨ニュース

こんにちは、阿部です。

2018年を迎え、仮想通貨の歴史はビットコイン誕生から10年になろうとしています。

今日まで、その価格をトータルで何万倍、何億倍にもしてきた仮想通貨。

しかしここ最近の下落相場で「仮想通貨はやっぱりバブルだったのではないのか?」と言われるようになってしまいました。

このまま仮想通貨は終わってしまうのでしょうか。

個人的な見解としては、まったくそのようなことはなく、むしろまだまだこれから伸びていく分野だと感じています。

重要なことは「バブル=値上がり余地がない」ではないということ。

仮想通貨の値動きが「ドットコムバブル」に似ているという点も踏まえながら

この問題を考えてみましょう!

バブルには2種類ある?

皆さんは、「バブル」と聞いてどのような印象をお持ちになるでしょうか。

稼ぐ絶好のチャンス」という意見もあれば、「相場の終わり」というイメージもあるかと思います。

僕の個人的な考え方として、バブルと呼ばれるものには2パターンを当てはめています。

  • 価値のないものが価格上昇するバブル
  • 価値があるものが価格上昇するバブル

たとえば、1600年代に発生した「チューリップバブル」。

チューリップの球根価格が年収の10倍以上となった驚きのバブルです。

いまから振り返ってみると、チューリップバブルは前者の「価値のないものが価格上昇するバブル」といえます。

また別のバブルの例として「ドットコムバブル」もありました。

1990~2000年にかけて発生したインターネットバブルです。

チューリップと比較してインターネットは、いわば「役立つ」存在。

生産性を高め経済を発展させるツールとして、また僕たちの生活になくてはならないものです。

そのためドットコムバブルは後者の「価値があるものが価格上昇するバブル」といえるでしょう。

2パターンのバブルでは、どちらにおいても投資で利益を狙うことができます。

しかし、より確実性を高めた投資を行うには、後者の「価値があるものが価格上昇するバブル」を狙うべきでしょう。

仮想通貨は「ドットコムバブル」に似ている?

また、仮想通貨とドットコムバブルの2つにも共通点があります。

どちらも「価値があるものが価格上昇するバブル」である点です。

双方はその「値動き(チャート)」も偶然と思えぬほど似ています。

世界的金融機関であるモルガン・スタンレーも、仮想通貨とドットコムバブルの値動きが似ていると指摘します。

ビットコインはこれまで4度の暴落を経験していて、平均で40~50%の落ち幅です。

一方、ドットコムバブルが発生した2000年のナスダック相場はビットコインと同水準の平均44%の落ち幅でした。

仮想通貨もインターネットも、未来のテクノロジーを支える欠かせない存在です。

モルガン・スタンレーのSheena Shah氏は、これからも仮想通貨取引は増加していくだろうと考えています。

仮想通貨市場はまだまだこれから!

仮想通貨がバブルなのかという議論はつきません。

そもそも、誰にも断言できることではないでしょう。

しかし、ほぼ確実と言えることもあります。

それは仮想通貨が未来のテクノロジーを支える欠かせない技術だということです。

それだけで、投資案件として面白いと思います。

事実、さまざまな企業が仮想通貨を利用したビジネスを展開しており、もう後戻りはできないでしょう。

もしバブルで一時的に値下がりしても、将来性のあるコインは値を上げてくるはずです。

イーサリアムの創業者であるJoseph Lubin氏は、取材に対して、

「これまで、同じような”市場調整”を何度も目の当たりにしてきた。最近の暴落を”バブル崩壊”と決め付けるには、先見の明が不足しているように感じる」

と述べたようですが、そのとおりですね。

仮想通貨市場のさらなる上昇を逃さないよう、日々相場と向き合っていきましょう!