こんにちは、阿部です。
本日も気になる仮想通貨最新ニュースと注目のコインをピックアップしてご紹介していきます。
まずは今日の相場から確認していきましょう!
本日の相場→横ばい
本日、ビットコインは73万円台で推移しており、ここ24時間の値動きはほぼなし。
時価総額トップ10では、テゾス(XTZ)が約2%上昇していますね。
Weiss Ratingsの「仮想通貨格付け」で高評価を受けたことが追い風になっています。
それでは本日の気になる仮想通貨ニュースをみていきましょう!
①ビットコインに買いサイン点灯!?セオリー踏襲なら100万円回復との指摘も
「#ビットコイン って今、上昇トレンドなの?下降トレンドなの?」
正解は、「まさに今、上昇トレンドに転換してきたところ」です。
アナリストのFlibflib氏も、トレンドラインを上抜けてきたことから1万ドル(約108万円)の目標価格を上げていますね! pic.twitter.com/GgEduSvYwm
— 阿部悠人-初心者でも稼げる仮想通貨最新情報をお届け (@abeyutos) April 22, 2020
アナリストのFlibflib氏は、ビットコインが2月から続いていた下降トレンドラインを抜け出してきたことに注目。
上昇トレンドへの転換を視野に入れています。

出典:FILBFILB氏、cointelegraph
この底入れのパターンは、海外では「バンプ&ランリバーサル」として知られており、テクニカル分析のセオリーでは、下落ラインの開始地点まで価格が回復します。
今回このパターンを踏襲した場合には、ビットコインは現在の6800ドル台から、下落開始地点の1万ドル(約108万円)まで上昇することになります。
Flibflib氏も、この1万ドルを「目標価格」として挙げています。
阿部悠人の考察(重要度★★)

本日のまとめ
- ビットコインは下降トレンドを脱却し、1万ドルが目標価格に挙げられているが、底値44万円から上昇してきた息切れ感もあり直ちに1万ドル回復は難しいか
以上、今日の気になる仮想通貨ニュースでした!
Flibflib氏といえば、フォロワー4万のスゴ腕トレーダー兼アナリストですね。
果たして、予想は的中するでしょうか?
この下降トレンドラインはトレーダーに強く意識されているので、ブレイクしたことは一定数のスイングトレーダーの買いを誘発するでしょう。
という好ファンダも追い風となっています。
ただ僕としては、「今のビットコインは高くも安くもなく、中途半端」と考えており、底値44万円から上昇してきた息切れ感もあるので、直ちに1万ドル回復は難しいと考えています。
あくまで、コツコツ買い増しフェーズですね。
それでは、本日の主要ニュースをみていきましょう。
また、1971年創業の伝統的な格付け会社Weiss Ratingsが、最新の「仮想通貨格付け」を公開しました。
そこでなんと、技術部門でテゾスが1位になりましたね!
あくまで総合評価ではBTCとETHが「B+」でワンツーでしたが、「テクノロジー(技術)」の評価は長期投資向けの重要な指標と考えられているので大健闘でしょう。
これを受けて、テゾス価格もジリ高となっています。