こんにちは、阿部です。
本日も気になる仮想通貨最新ニュースと注目のコインをピックアップしてご紹介していきます。
まずは今日の相場から確認していきましょう!
本日の相場→横ばい
本日、ビットコインは94万円台で推移しており、ここ24時間の値動きはほぼなし。
時価総額トップ10でも、多くの通貨がヨコヨコで推移していますね。
なおイーサリアム(ETH)では、次期大型アップデートで「年間発行量」が大幅減少することが明らかになりました。
それでは本日の気になる仮想通貨ニュースをみていきましょう!
①ビットコインの長期投資家は淡々と買い増し中!グレースケールのデータから判明
#仮想通貨 投資会社グレースケールが面白いデータを発表しています!
・BTC価格→緑
・1~3年の長期投資家→黒
・90日以内の短期投資家→灰色となっていますが、#BTC 上昇の原動力になっているのは灰色の短期投資家。
一方で上手く取引している「勝ち組」は割安時に仕込んでいる長期投資家ですね。 pic.twitter.com/F2vvIOSDOU
— 阿部悠人-初心者でも稼げる仮想通貨最新情報をお届け (@abeyutos) May 2, 2020
仮想通貨投資会社グレースケールがレポートを発表し、BTC価格が「短期投資家」のポジションと連動することをデータで証明しました。
上図は、
- BTC価格(緑)
- 1~3年の長期投資家(黒)
- 90日以内の短期投資家(灰)
を表しており、灰色の短期投資家こそBTC価格の上昇原動力であることがわかります。
一方で、上手く取引して利益を得ているのは長期投資家であり、2020年5月現在も、淡々とポジションを積み増ししていることが明らかとなりました。
阿部悠人の考察(重要度★★★)
合わせて読みたい
本日のまとめ
- ビットコインは今こそ注目すべき?→勝ち組長期投資家は淡々と買い増し中であり、ドルコスト平均法などによるコツコツ買い増しは有力と考えられる
以上、今日の気になる仮想通貨ニュースでした!
グレースケールは結論として、「今こそビットコインに注目すべき」と提言していますね。
僕もこれには同感で、ブログやYouTubeで「BTCはコツコツ買い増しすべし」との個人的戦略をお話ししてきました。
その理由は上記のように、「中・長期投資家なら、高値づかみのない絶好のタイミング」だと考えているからです。
特に2020年は、
という分かりやすい追い風もあるので、なおよしですね!
さて、本日の主要ニュースはこちら。
なおイーサリアムについては、創業者のヴィタリック氏が、次期大型アプデ「イーサリアム2.0」完了後にETHの年間発行量が大幅に減少することを明かしました。
ヴィタリック・ブテリン氏(出典:https://www.coindeskjapan.com/39878/)
現在の年間発行量は「470万ETH」ですが、将来的には「18万~180万ETH」に減少すると試算されています。
ビットコインには発行量が50%になる「半減期」がありますが、これをイーサリアムに当てはめると(半減期ではなく)「9割減期」もあり得るということなので、長期ホルダーにはまたとない朗報といえるでしょう。