こんにちは、阿部です。
本日も気になる仮想通貨最新ニュースをピックアップしてご紹介していきます。
まずは今日の相場から確認していきましょう!
今日の相場は下落!

本日、ビットコインは230万円台で推移しており、ここ24時間で約1%下落。
時価総額トップ10では、ドージコイン(DOGE)が8%の大幅下落となっています。
それでは本日の気になる仮想通貨ニュースをみていきましょう!
イーサリアム(ETH)は○月に暴落する!?ステーキング解除の売り圧はいかに?
イーサリアム(ETH)は直近の開発者会議にて、アップデート「Shanghai(上海)」を2023年3月頃に実施するとしています。
Shanghai(上海)では、ステーキングしていたETHの「引き出し」が可能になります。
それにともなって「イーサリアムに強力な売り圧が発生する」との懸念もあります。

OKLinkによると、ステーキングには約1,500万ETH(2.5兆円)がロックされており、その多くが売られた場合、巨大な売り圧力になります。
阿部悠人の考察(重要度★★)
イーサリアムのステーキングでは、投資家はETHを預けることで、年利5%程度で運用することが可能です。
その増えたETHが売り圧力に変わるかどうかは、Shanghaiアップデートの時期の相場環境にも左右されるでしょう。
弱気相場が続き、その後もさらなる下落が懸念されていた場合には、ロックが解除されたのを機にETHを売ろうと考える投資家が多くなり、一段安になる可能性が高いため注意が必要です。
さて、本日の主要ニュースはこちら。
- 米仮想通貨メディアThe Block「アラメダからの融資」事実を隠蔽
- Yuga Labsが「BAYC」販売をめぐって訴訟される
- CZ氏「バイナンスで観測されたトークンの異常な動きはハッキングではない」
- 国内取引所bitFlyerがフレア(FLR)のエアドロップと取り扱いを開始へ
bitFlyerはFLRのエアドロップと上場を発表しましたが、具体的な日程は今のところ明らかにしていません。
合わせて読みたい
本日のまとめ

- イーサリアム(ETH)は、アップデート「Shanghai(上海)」を2023年3月頃に実施する予定。それにともなってイーサリアムに強力な売り圧が発生する可能性もある
以上、今日の気になる仮想通貨ニュースでした!