【重要】EU議会、ビットコインなどPoW銘柄「禁止」条項を再び追加

仮想通貨ニュース

こんにちは、阿部です。

本日も気になる仮想通貨最新ニュースをピックアップしてご紹介していきます。

まずは今日の相場から確認していきましょう!

今日の相場は上昇!

本日、ビットコインは450万円台で推移しており、ここ24時間の値動きはほぼなし。

時価総額トップ10では、上昇と下落の通貨がまちまちとなっていますね。

それでは本日の気になる仮想通貨ニュースをみていきましょう!

【重要】EU議会、ビットコインなどPoW銘柄「禁止」条項を再び追加

ビットコインは2月以降ボラティリティを縮小させており、本日も450万円前後で小幅な値動きとなっています。

そんな中、欧州議会が法案「MiCA」にて、ビットコインやイーサリアムなどが採用するProof of Work(PoW)アルゴリズムを禁止する条項を追加。

Proof of Workは「マイニング」の消費電力が高いため、石炭や火力発電などによる環境破壊につながるとされています。

再び追加された今回の条項には、

暗号資産は、欧州連合内で発行、提供、または取引を認められる前に、取引承認に用いるコンセンサス・メカニズムに関して、最低限の環境持続可能性基準を満たす必要があるものとする。

と記載されており、PoW通貨の発行、提供、取引の規制を視野に入れています。

阿部悠人の考察(重要度 ★★★)

可決されれば、時価総額上位のコインに大きな影響がある条項ですね。

Proof of Workは消費電力が高い反面、圧倒的にセキュリティが高いというメリットがあります。

その利用価値からしても、環境負荷のデメリットを補うだけのメリットがはあると考えるのが妥当でしょう。

また、ビットコインやイーサリアムがEUで規制されることになれば、「Web3.0領域でも欧州はアメリカにリードを奪われる」との指摘もあります。

EUの正しい判断を期待したいですね。

さて、本日の主要ニュースはこちら。

  • エルサルバドル発行の「ビットコイン債券」近日発行か
  • ウクライナ政府が「NFT」販売で資金調達を計画
  • 2021年のNFT年間取引高は前年比200倍で「約2兆円」調査結果が発表
  • 国内取引所Zaif(ザイフ)がコスプレトークン(COT)を取扱い開始!

なお、コスプレトークンは同日、サクラエクスチェンジにも「国内初上場」を果たしています!

本日のまとめ

  • 欧州議会がPoWアルゴリズムを禁止する条項を再び法案に追加。PoWはビットコインやイーサリアムに採用されているため、価格影響度の高い材料として引き続き警戒が必要

以上、今日の気になる仮想通貨ニュースでした!