イーサリアム「上海」メインネット実装日がついに決定!ETH価格の影響大

仮想通貨ニュース

こんにちは、阿部です。

本日も気になる仮想通貨最新ニュースをピックアップしてご紹介していきます。

まずは今日の相場から確認していきましょう!

今日の相場は上昇!

本日、ビットコインは350万円台で推移しており、ここ24時間で約6%上昇。

時価総額トップ10では、OKBやDOGEが5%以上の強い値動きとなっていますね。

それでは本日の気になる仮想通貨ニュースをみていきましょう!

イーサリアム「上海」メインネット実装日がついに決定!ETH価格の影響大

イーサリアム(ETH)の開発者は、大型アップグレード上海(Shapella)の実施予定日について、4月12日の19時30分頃に実装することを決定。

エポック番号にすると、「620,9536」にて実装されます。

上海メインネットの実装は、「EIP-4985」などの5つの改善が含まれており、ガス代の最適化などから長期的なイーサリアム価格の上昇も期待されます。

また、上記日程で、イーサリアムは「プルーフ・オブ・ワーク(PoS)」から「プルーフ・オブ・ステーク(PoS)」への変更が完了することになります。

阿部悠人の考察(重要度★★★)

4月12日に向けた価格変動に注目ですね!

上海は、ステーキングされているETHが出金可能になり、市場で売却できるようになります。

このPoSでステーキングされているETH総量は、約300億ドルの価値を持っているため、これらが売却可能になることで短期的には大きな売り圧力になることも懸念されています。

ボラティリティの高い展開へ突入する可能性もあるため警戒が必要です。

さて、本日の主要ニュースはこちら。

  • 米フィデリティがBTC、ETH取引を個人投資家向けに提供開始
  • コインチェックが国内IEOフィナンシェトークン(FNCT)の取引が開始
  • Arbitrumが独自トークンの配布を実施へ
  • GMOコインがアスター(ASTR)の取り扱い計画を発表

国内取引所として2例目となるASTRの上場をGMOコインが発表したことで話題となっています。

本日のまとめ

  • イーサリアム(ETH)の開発者は、上海(Shapella)の実施予定日について4月12日と発表。いよいよ日程が判明し、4月12日に向けてイーサリアムが大きく動く展開にも警戒が必要だ

以上、今日の気になる仮想通貨ニュースでした!