

そもそも仮想通貨とは?
仮想通貨とはかんたんに言うと、インターネット上のお金です。
ブロックチェーンというすごい技術が使われており、未来のお金の形を変える可能性を持っています!
代表的なのはビットコインですが、他にも仮想通貨は1000種類以上あります。
似ているものに電子マネーがありますね。(最近キャッシュレスがだいぶ普及してきました~)
電子マネーもインターネットもしくは電子上に存在しています。
電子マネーのポイントは時価により変動することがないですが、仮想通貨の価格は常に変動します。
また、仮想通貨は、日本円や米ドルなどとも交換できる独立した1つの通貨です。
ここが、同じ電子上の通貨である電子マネーと異なります。
仮想通貨ってどうやって買うの?
仮想通貨を購入する方法は取引所・販売所の2通りです。
両者の違いは下記です。
- 販売所➔『販売会社』と仮想通貨を売買する場所・手数料が高い
- 取引所➔『利用者同士』で仮想通貨を売買する場所・個人同士での取引になるので手数料がかからない(もしくは安い)
ということで、仮想通貨は、販売所ではなく取引所で買うようにしましょう。
ちなみに国内取引所だと、コインチェックは販売所ですので手数料が高いです。
画像にするとこんな感じ。
つまり、
- 取引所は、ユーザー同士の板取引(購入したい値段で買える・成り行き取引であれば確実に買える)
- 販売所は、手数料を含めた値段で売られている(通常より高いが確実に買える)
取引所の場合、購入方法が少し複雑ですが、一度覚えてしまえば楽勝です!
成行注文とは、そのときに出ている最も低い価格の売り注文に対応して、即座に注文が成立すること。
超カンタン仮想通貨の始め方3ステップ
- 取引所を開設
- 日本円入金
- 気に入った仮想通貨を買う
上記の手順で始めることができます。
ということでまずは、取引所を開設しましょう!(取引所開設は全て無料です)
初心者おすすめの国内取引所
まだ取引所を持っていないという方は、Liquidを開設しましょう。
Liquidは、入金手数料や取引手数料など各種手数料が無料です。
取引所を開設する流れは下記です。
- 公式サイトから申し込み
- 個人情報の登録
- 自宅にハガキが届き登録完了
※取引所によって、扱っている通貨や手数料が違います。
口座開設方法は、Liquid口座開設方法をご覧ください!
仮想通貨購入前のセキリティー対策【必須】
- 二段階認証
- パスワードをメモ
上記の2つは仮想通貨を購入する前に必ず済ませておきましょう。
二段階認証とは、ハッキングされないように、パスワードとは別にセキュリティーロックをかけるものです。
仮想通貨はインターネット上のお金なので、実態がありません。
ネット上でハッキングされたり、パスワードを無くしてしまうと二度と戻らないこともあります。
二段階認証はどの取引所でも必ず設定し、パスワードも手書きのメモで保管するようにしましょう。
Web上のファイルで管理しているとパスワードが盗まれてしまう可能性もあります。
二段階認証のやり方
二段階認証とは、取引所にログインする際に要求される、パスワードとは別のもう1つの認証のことです。
二段階認証設定の流れは下記です。
- 二段階認証アプリを取得
- 取引所で二段階認証設定の画面に進む
- 二段階認証アプリQRコードを読み込む
- 各種情報を入力して設定
アプリは下記を利用しましょう。
ネットバンクを開設して仮想通貨を安く買おう!
仮想通貨の取引所にお金を入金する時には、当然のように手数料がかかります。※かからないところもある
仮想通貨を購入する時に毎回手数料を払っていては、かなりの損です。
ネットバンクを使えばその手数料が無料もしくは通常より安く済みます。
- いつでもどこでも24時間365日使える(クイック入金)
- スマホで振り込みできる
- セブンイレブンなどのコンビニ手数料が無料です。(回数制限あり)
- 他行への振込手数料も無料
- 口座開設料金も無料
通常の銀行口座よりも明らかにメリットが多いので、仮想通貨をやらない人にもおすすめです。
おすすめは、住信SBIネット銀行です。
2020年イチオシの仮想通貨
2020年おすすめの銘柄はいくつかありますが、初心者はまずビットコインを購入するのが良いでしょう。
ビットコインは2020年半減期というものがあり、今後も上昇が期待されています。
仮想通貨をガチるなら海外取引所を開設
仮想通貨投資を本気でやっていくなら、国内のみではなく海外取引所を開設しましょう。
海外取引所で仮想通貨を購入する流れは下記です。
- 国内取引所で、ビットコイン(BTC)かイーサリアム(ETH)を購入
- 海外取引所に送金
- 着金したBTC(ETH)でトレードする
海外取引所では、日本円での取引ができないため、仮想通貨を送金して購入する形となります。
そのためまずは、国内取引所で仮想通貨を購入することが必要です。
仮想通貨を送金する必要があるので、少々手間ですが、海外取引所を推奨する理由は取扱通貨が多いためです。
取引できる通貨が多いと、それだけ稼げるチャンスが広がりますからね。
おすすめは、Binanceという取引所です。
世界No1の人気を誇ります。
日本語には対応していませんが、画面はとてもシンプルなので、難なく使えるかと思います。
詳しくはBinance(バイナンス)の口座開設・登録方法・入金/出金方法・API取得方法をカンタン解説!をご覧ください。
ただ最近、バイナンスが日本人の取引を禁止する動きも出ています。
OKEXも合わせて登録しておきましょう。
中国で最大級の取引高を誇る仮想通貨取引所です。
詳しくはOKEXの口座開設・登録方法・入金/出金方法・API取得方法をカンタン解説!をご覧ください。
仮想通貨で稼ぐには、情報収集が命!
仮想通貨で稼ぐには、情報収集が命です。
ということで、初心者が今すぐやるべき、情報収集の方法を解説します!
まず、準備するべき媒体は下記です。
- ツイッター
- LINE
- ブログ
ツイッター
ツイッターは、最新の情報をいち早くキャッチすることができます。
ADAがかなり狙い目!
・ウロボロスが2月20日に実装
・「Sherry」のメインネット実装日が2月下旬に発表と、立て続けに重要なイベントがあります。
本日の仮想通貨調整で買いやすくなったのでチャンスですね。
短期的には0.077ドル、1ヶ月程度で0.1ドルまでは目指せそうです^^ https://t.co/7MZgIFTO7T
— 阿部悠人-初心者でも稼げる仮想通貨最新情報をお届け (@abeyutos) February 16, 2020
このように、僕のツイッターでは毎日配信していますので仮想通貨市場の状況をすぐにキャッチすることができます。
急激に価格の変動が起こる仮想通貨の世界では、ツイッターでの素早い情報収集がマストです。
おすすめツイッターは、下記です。
- コインポスト(仮想通貨メディアで国内No.1)
- DEGさん(独自目線の有益な情報が多数・上級者向け)
- 阿部悠人公式Twitter(他を圧倒する情報収集力で爆上げ通貨を見抜く)
LINE
LINEでは、オープンチャットという仮想通貨グループや公式LINE@で発信者独自の情報を受け取ることができます。
ただ、全く価値のないコインを売りつけてくる人もいるので要注意です。
「絶対に稼げるコイン」など存在しないので注意しましょう。
発信者の情報を鵜呑みにせずに、自分で調べることが大切ですね!
ちなみに、僕の公式LINE@はこちらです!
ブログ
ブログでは、より詳細に仮想通貨について学ぶことができます。(LINE@やTwitterは文字制限がありますからね)
僕のブログでは、これから上昇しそうなコインを毎日ピックアップして紹介しているので、ぜひブックマークして毎日チェックしてください!
ちなみに、公式アプリでも確認することができます。
最後に
仮想通貨は、2018年コインチェックのハッキングをきっかけに大暴落し、2019年もあまり盛り上がることなく終わりました。
「もう、ビットコインなんてオワコンだ」と思っている人もいるかも知れませんね。
でも、それは大きな間違いです。
仮想通貨はむしろここから。
2020年は、2017年の爆上げを彷彿させるような年になると思います。
あなたもこの時代の波にのって、しっかりと稼いでいきましょう!
質問等ありましたら、僕のLINEに直接聞いてください^^
最先端で情報を追いかけているので、あなたの投資を手助けできるかと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。