ビットコインは史上最高値更新→暴落中!今後どうなる?

仮想通貨ニュース

こんにちは、阿部です。

本日も気になる仮想通貨最新ニュースをピックアップしてご紹介していきます。

まずは今日の相場から確認していきましょう!

今日の相場は下落!

本日、ビットコインは197万円台で推移しており、ここ24時間で約3%下落。

時価総額トップ10でも、多くの通貨がマイナス推移となっていますね。

それでは本日の気になる仮想通貨ニュースをみていきましょう!

ビットコインは史上最高値更新→暴落中!今後どうなる?

ビットコインは今月1日、207万円に到達。取引所によっては過去最高値を更新しました。

ただし、直後に189万円まで下落。記事執筆時点では、199万円台で推移しています。

ビットコインが一本道で上昇しない理由については、複数の説があります。

仮想通貨分析企業クリプトクオントのキ・ヨンジュCEOは、ビットコインが急落する直前の11月30日、以下のように発言。

「ATH(史上最高値)で拒否が起きれば、クジラがBTCを大量に売ることになるので、大規模な下落になるかもしれない」

クジラ(ビットコインの超大口投資家)は、その大きな資本ゆえ、取引板が「厚い」局面のみでしか利益確定することができません。

現在はビットコインが過去最高値付近で推移しているため、取引が活発であり、その絶好のタイミングとなった可能性があります。

阿部悠人の考察(重要度★★)

クジラの大量の利益確定がビットコイン続伸を阻んでいますね。

そのほかにも、ビットコイン先物(レバレッジ)市場では1時間で約400億円のロスカットが生じたこともわかっています。

クジラが売却→個人投資家のロスカットが連鎖的に発生」という流れから急落したと考えることができます。

ただし、BlockFiが新たに、使用額に応じてビットコインにて還元が受けられる「Visaクレジットカード」を発行すると報じられるなど、ファンダメンタルズ面は好転しています。

なので、クジラによる大きな売りを吸収しながらビットコインは続伸するのでじっくり我慢しましょう!

さて、本日の主要ニュースはこちら。

  • フォーブスが選ぶ30歳未満のビジネスリーダー「30 Under 30」にて、仮想通貨関連から10人の起業家が選出
  • 米国みずほ証券による380人を対象とした調査で、回答者の65%が「ペイパル(Paypal)加盟店で仮想通貨を使った決済を利用した」と回答
  • Facebookの仮想通貨リブラが「ディエム」に改名。規制回避が目的か
  • ベネズエラ軍が「ビットコインマイニングセンター」設立。アメリカからの経済制裁回避が目的か

最後のニュースも、ビットコインのハッシュレート上昇につながる好材料となっています。

本日のまとめ

  • ビットコインは「207万円到達→直後に189万円に急落」と乱高下。ただし、ファンダメンタルズは好転しており、中・長期的には続伸が予想される

以上、今日の気になる仮想通貨ニュースでした!