こんにちは、阿部です。
本日も気になる仮想通貨最新ニュースをピックアップしてご紹介していきます。
まずは本日の相場から確認していきましょう!
8月29日の相場は?→上昇!
本日、ビットコインは78万円で推移していて、ここ24時間で2%の上昇。
時価総額トップ10通貨を見てみると、すべての通貨がプラス(緑字)となっていて、勢いのある相場です。
こちらは時価総額トップ100の急上昇ランキングです。
ここ24時間でHolo (HOT)が25%高騰していますね。
こちらの通貨は、「低コスト」「低リスク」「高速」な取引が可能な分散型プラットフォームとなっています。
さて、それでは本日の気になる仮想通貨ニュースをみていきましょう!
①仮想通貨ノアコインがカガヤン設立の取引所で「基軸通貨」に!
#ノアコイン 大ニュースきたぁあああああ!!!
ついにノアコイン基軸通貨取引所公式発表って感じだな!
しかもカガヤン州経済特区!!いやっほおおおおう!!
フィリピン世界初クリプトバレー目指す|グローバルニュースアジア https://t.co/Ctfbt9FgK4 pic.twitter.com/xnvgVUixF5
— わっと@仮想通貨妄想億り人ブログ (@watakemo) 2018年8月29日
基軸通貨とは、取引所でアルトコインを買う際、基準となる通貨のことです。
アルトコインを買うために購入されることになるため、需要の増加から上昇が期待されます。
ノアファンデ—ションのアザム氏は2018年8月28日、
「ノアはCEZAと協力し、ノアを基軸通貨とする取引所をCEZAに設立する」
ことを明らかにしました。
CEZAとはフィリピンにあるカガヤン州経済特区のことで、「アジアのクリプトバレー」を目指す地域です。
これを受けてノアコインは一気に急騰しています。
阿部悠人の考察(重要度★★★)

②仮想通貨DASHが高騰中!その理由はKRIPとの提携
仮想通貨ダッシュが高騰 南米での普及に期待感か⚡️
◆ベネズエラでの普及が進む
◆南米の携帯会社と提携を発表
◆決済スピードがビットコインやイーサリアムより速いhttps://t.co/N0g6Ao0dgL
— コインテレグラフ@仮想通貨ニュース (@JpCointelegraph) 2018年8月29日
匿名通報DASHが急騰しています。
2018年8月28日では150ドルでしたが、29日には195ドルまで値上がり。
200ドルの大台も間近となっています!
いったい何がDASHの値上がりを後押ししているのでしょうか?
阿部悠人の考察(重要度★★★)

DASHの値上がり要因としては、以下の2点が考えられます。
- 南米の携帯会社とDASHの提携が27日、明らかとなったこと
- 仮想通貨の需要が大きいベネズエラでDASH普及の兆しが見られること
このうち、特に影響が大きいのが、携帯会社のKripto Mobile Corporation (KRIP)との提携です。
DASHを使える機能をあらかじめインストールした携帯の発売が開始されるため、普及の加速が期待されます!
③Amazonが仮想通貨ブロックチェーン業界に本格進出!?
米Amazonが、ブロックチェーン業界に本腰を入れて取り組むと発表しました。
技術的な基礎研究からユースケースの模索、パートナーシップの締結まで幅広く力を入れ、「Blockchain as a Service」の提供を目指しています。https://t.co/5k3cT6luZu
— Ethereum Japan (@ETH_Japan) 2018年8月28日
約90兆円の時価総額(世界第2位)を誇るAmazonが、ブロックチェーン業界に本格参入すると発表しました。
Amazonはブロックチェーンの導入をここ数ヵ月にわたって模索してきました。
この発表を機に、ブロックチェーンの基礎研究、パートナーシップの締結などに注力し、Amazonのビジネス(通販)に役立てていくと見られています。
阿部悠人の考察(重要度★★)

そもそもブロックチェーンが現実世界のビジネスにどう役立つのか、疑問視する声もありますね。
中には「プロモーションのためにブロックチェーンを取り入れているに過ぎない」と指摘されることまであります。
しかし、現時点での実用化は難しくとも、数年後には「ブロックチェーンを取り入れていないと話にならない」という分野や業界が必ず出てきます!
Amazonのブロックチェーン参入は、そうした流れの始まりに過ぎないでしょう。
④ソーシャルトレード「eToro」にリップル(XRP)通貨ペアが追加!
世界最大級のソーシャルトレードプラットフォームを提供するeToroに、ビットコインに先駆けて、XRP/JPY、XRP/GBPペアが追加‼️
eToroは、仮想通貨に限らず株式や為替など、多岐にわたる投資プラットドームを提供しており、登録ユーザーは2億4000万人を超える。
https://coinpost.jp/?p=43278— にゃんち@ながさきコイン (@hWtDdKU4x64udLI) 2018年8月28日
ソーシャルトレードとは、経験豊富なトレーダーの取引をコピーし、誰でも上級者と同じようなトレードができるサービスのことです。
そんなソーシャルトレードとして世界最大級のプラットフォーム「eToro」に、先日XRP/JPY、XRP/GBPの2つのリップル通貨ペアが追加されました!
阿部悠人の考察(重要度★★★)

ソーシャルトレードの「eToro」は日本でXRPの人気がとても高いことに着目し、リップルを追加したとみられます。
実際、最近XRPはいろいろと来てますからね!
今後XRPは、登録ユーザー2億4000万人のeToro経由での資金流入も考えられる状況となっています。
8月29日のまとめ
- ①ノアコイン、カガヤン特区設立の取引所で「基軸通貨」に!
- ②DASHが高騰中!その理由はKRIPとの提携
- ③Amazonがブロックチェーン業界に本格進出!?
- ④ソーシャルトレード「eToro」にXRP通貨ペアが追加!
以上、今日の気になる仮想通貨ニュースでした!
このニュースの注目点は2つあります。
基軸通貨となる仮想通貨には、高い安定性や信頼性が求められます。
そのため多くの場合、ビットコインやリップルなど、時価総額上位の仮想通貨が基軸通貨になります。
時価総額100位前後のノアコインが基軸となることは異例といえますね。
また、カガヤン州経済特区は仮想通貨を優遇した政策で「アジアのクリプトバレー」を目指す、未来ある地域です。
この場所でノアコインが地位を築くことができれば、将来的な価格も凄いことになりますよ!