こんにちは、阿部です。
本日も気になる仮想通貨最新ニュースをピックアップしてご紹介していきます。
まずは今日の相場から確認していきましょう!
今日の相場は上昇!
本日、ビットコインは492万円台で推移しており、ここ24時間で約3%上昇。
時価総額トップ10では、リップルの上昇が弱く、時価総額ランキング7位に転落しています。
それでは本日の気になる仮想通貨ニュースをみていきましょう!
暴落中のビットコイン、SOPRの「買いサイン」が点灯!その重要性とは
ビットコインは3月1日、一時450万円台に急落。その後、わずかに反発し490万円前後で推移しています。
決して強いとはいえないビットコインですが、「SOPR」と呼ばれるシグナルがビットコインの買いシグナルを示しており、投資家から注目されています。
SOPR(Spent Output Profit Ratio)とは、ビットコイン市場全体をみて、投資家が利益を得ているか、それとも損失を出しているかを示す指標。
「1」を境目とし、SOPRが高いと投資家は利益を得ており、低いと損失を出しています。
ビットコインは昨今の急騰でSOPRが「1」を大幅に超えていましたが、現在の調整で、逆に「1」をわずかに下回り、完全にリセットされました。
これは、ビットコインの歴史上、急騰の前触れになりやすいことが知られています。
投資家にさまざまな投資ツールを提供するDecentraderの共同創業者フィリップ・スウィフト氏も、この現象について、
「(SOPRの昨今の動きは)過去の新たな上昇トレンドの始まりと一致している」
と述べ、ビットコインの上昇要因となる可能性を指摘しました。
阿部悠人の考察(重要度★★★)
SOPRの下落(リセット)は、ビットコインの過熱感がリセットされたことを意味しています。
上昇トレンドの押し目の底を予想する上で、有用な指標だといえますね。
ただし、過去記事「ビットコインアノマリーとは?」でもご紹介しているように、3月はビットコインの歴史上、8月、1月、に次いでパフォーマンスが悪い月となっています。
今月をなんとか乗り切れば、4月はアノマリー的に「爆上げ月」なので、期待したいところです!
さて、本日の主要ニュースはこちら。
- ケーブルテレビStarzで放映されているドラマ「アメリカン・ゴッズ」がNFT(仮想通貨の一種)を発行。主流メディアで世界初
- XRP(リップル)が時価総額7位へ転落
- ネット通販サイトに決済手段を提供するOLBグループ、米国8500店に仮想通貨決済を提供へ
- Google Financeに仮想通貨価格が掲載へ
グーグルが提供しているGoogle Financeにビットコイン、イーサリアム、ライトコイン、ビットコインキャッシュが掲載され仮想通貨の露出度が増えていることも、好材料となっています。
本日のまとめ
- ビットコインは3月1日、一時450万円台に急落。とはいえ、高い精度で知られる「SOPR」がビットコインに買いシグナルを送っており、長期上昇トレンドが再開する可能性
以上、今日の気になる仮想通貨ニュースでした!