こんにちは、阿部です。
本日も気になる仮想通貨最新ニュースをピックアップしてご紹介していきます。
まずは本日の相場から確認していきましょう!
今日の相場は?→下落!
本日、ビットコインは84万円台で推移しており、ここ24時間で約1%下落。
時価総額トップ10でも、多くの通貨がわずかに下落していますね。
時価総額トップ100|急上昇ランキング!
ここ24時間でHedgeTrade (HEDG)が約47%上昇。
ブロックチェーン技術を使用してソーシャルトレーディングに革命を起こす仮想通貨として注目を集めていますね。
さて、それでは本日の気になる仮想通貨ニュースをみていきましょう。
①ビットコインが95万円→82万円へと急落!!クジラが「232億円」売却か
仮想通貨ビットコイン急落の背景にクジラによる価格操作か 米人気SNSで観測が広がる|今後のサポートは?$BTC #仮想通貨https://t.co/xVHpo0UG9p
— コインテレグラフ⚡️ 仮想通貨ニュース (@JpCointelegraph) 2019年6月4日
ビットコインをはじめとする多くの通貨が下落しています。

ビットコイン 1週間チャート
今月2日、8792ドル(約95万692円)付近で推移していたビットコインは、5日には7586ドル(約82万285円)まで下落。
ここ24時間の下落率も、記事執筆時点で約2%に達しています。
今回の下落要因は何だったのか、考察してみましょう。
阿部悠人の考察(重要度★★★)

②金融庁が「年金制度崩壊」を示唆!?仮想通貨の買い圧力となるか
年金だけでは不足、金融庁が老後に2000万円必要とする理由https://t.co/Gkqr7R6vq1
金融庁の最新報告書は、「年金制度」が事実上破綻する可能性を示唆した。時代背景から、株や仮想通貨(ビットコイン)投資の関心も高まりつつあり、資産運用の重要性は一層増していくことが想定される。
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2019年6月4日
日本の金融庁が「金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書」と題する文書を公表。
これによると、「人生100年時代(長寿化)」の到来により、事実上「年金制度が崩壊」する可能性あるとのこと。
結果、「2000万円の自己資産」がなければ老後を乗り切れないと警告しています。
よって金融庁は、預貯金に加え30~40代からの投資が必要であり、「つみたてNISA」や「iDeCo」を活用した資産形成が効果的と結論づけています。
阿部悠人の考察(重要度★★)

「年金はもらえない」と言われて久しいですが、正面から受け止めていない方も多いですよね。
しかし、いよいよ金融庁は「正直、年金制度はもう無理です」と言い出しています。
資産形成が必須の時代になっているので、危機感を感じた人から投資をはじめる流れとなるでしょう。
結果としてその資金の一部が仮想通貨に向かい、ビットコイン価格にもジワジワ効いてくるはず。
まだ仮想通貨投資(資産運用)を始めていない方は、今すぐ行動しましょう!
③イーサリアム創業者「ビットコインSVは完全な詐欺」
Vitalik君がBitcoin SVを非難「明らかに完全な詐欺」https://t.co/K65bYHBntx
— 502大佐★仮想通貨Z502 (@gox_crypt) 2019年6月5日
仮想通貨イーサリアム(ETH)の創設者であるVitalik Buterin(ヴィタリク・ブテリン)氏が、ビットコインSVへの強硬姿勢を強めています。
先日のインタビューでブテリン氏は、ビットコインSVについて改めて自身の立場を表明。
「(ビットコインSVは)完全な詐欺。」
「バイナンスから上場廃止にされたけど、これは面白かった。」
などと述べました。
これに対し、ビットコインSVコミュニティからは、
「ブテリン氏はビットコインSVを恐れているから非難するのだ」
との反論の声も挙がっています。
阿部悠人の考察(重要度★★)

これはブテリンさんに味方したくなっちゃいますね。笑
ビットコインSVを「詐欺コイン」と断言するのは早いですが、、、
- ビットコインSVのリーダーであるクレイグ氏は、ビットコインを発明した「ナカモトサトシ」を自称している
- ビットコインの神と呼ばれるロジャー・ バー氏に対し「くたばれ」などと脅迫
- 「ビットコインの著作権」を強引に取得
など、かなりキワドイ面が多々あるのは事実です。
ビットコインSVは時価総額トップ10入りも果たしているので、それらしく誠実に振る舞ってほしいですね。
ぶっちゃけ、クレイグさんの振る舞いは仮想通貨業界全体にとってイメージダウンなのでw
④バイナンスがついに日本人締め出し!DEXとレバレッジ取引で
Binanceのマージン本当にJapanダメだわ。 pic.twitter.com/VcAkY4IuAV
— DEG(デグ) (@DEG_2020) 2019年6月4日
世界最大の仮想通貨取引所バイナンス(Binance)は、分散型取引所(DEX)および証拠金取引(レバレッジ取引)において、日本からの利用を禁止すると発表しました。
バイナンスは上記の機能で、7月1日より日本からのIPアドレスをブロックします。
なお、メイン機能である「通常の仮想通貨取引」は引き続き利用可能です。
阿部悠人の考察(重要度★★★)

ついにバイナンスが日本人締め出しに動いてきましたね。。
正確に言うと「金融庁」がバイナンスに圧力をかけているのでしょう。
上記のように、バイナンスは「通常の仮想通貨取引」については禁止していません。
なのでダメージは限定的ですが、、、
それも「今のところ」であり、将来的な追加規制は否定できない、というのが正直な感想です。
レバレッジ取引が目当ての方は、バイナンスからビットメックス(BitMEX)への引っ越しをオススメしておきます!
【BTCは83万円台割れ!5/26の上昇を完全に打ち消した状況!】
今週は2日連続で価格が下落しているBTCですが、本日は深夜2:00に急落、5/26の安値828600を一時下回る展開となりました。
これは、5/30の高値989000を超えられなかったことにより、買い勢力の利確が次々と入ったことも影響しているでしょう。
それではまず短期取引ポイントを分析します。
15分足は売りのパーフェクトオーダーとなっており、現在は②レジサポ候補となるラインに価格がある状況です。
②で抑えられたことを確認してショート、③直近安値を目標にします。
買いの場合は、②をブレイク後の①前回高値の間をロングで取りますが、深追いは禁物です。
次は中期取引ポイントを見ます。
一時間足MAはデッドクロス、MAに角度もあるため下落の勢いも強いことがわかります。
前回20SMAで抑えられているため今回も抑えられる可能性が高く、注目ポイントの一つです。
もう一度、④5/26安値を試す展開になる可能性が高いので、20SMAでの反発も視野にいれながら、①前回高値にできるだけ引きつけてショートします。
買いは④を再度試して、底を固めて再び上昇したタイミングでロング、①を一旦の目標にします。
【期間限定】リップル(XRP)ばらまき企画開催中!
【ついに始動🔥リップル(XRP)ばらまき企画”第1弾”】
100XRP(5000円相当)を3名様にプレゼント✨
抽選期間:6月7日23時59分まで
参加方法:フォロー&このツイートをRT
当選発表:6月8日の21時当選者にはDMで直接ご連絡いたします😌
ドシドシご応募ください!
500RT超えたら第2弾も行いますよ〜🔥 pic.twitter.com/CmaLhrWp8K— 阿部悠人-仮想通貨ニュースを毎日配信- (@abeyutos) 2019年6月3日

リップルプレゼント企画を開催しています!
フォローリツイートだけで当たるので、じゃんじゃんご応募ください!
- 抽選期間:6月7日23時59分まで
- 参加方法:フォロー&上記のツイートをRT
- 当選発表:6月8日の21時
- 内容:100XRP(5000円相当)を3名様に
僕のツイッターアカウントはこちら
参加無料です!
500RT超えたら第2弾も行いますよ〜
本日のまとめ
- ビットコインが95万円→82万円へと急落!!クジラが「232億円」売却か
- 金融庁が「年金制度崩壊」を示唆!?仮想通貨の買い圧力となるか
- イーサリアム創業者「ビットコインSVは完全な詐欺」
- バイナンスがついに日本人締め出し!DEXとレバレッジ取引で
以上、今日の気になる仮想通貨ニュースでした!
アメリカで普及するSNS「レディット」上で、以下のような書き込みがありました。
SNS投稿者によると、今回のBTC急落は「クジラ」(超大口投資家)の意図的な価格操縦によるものとのこと。
その根拠として、投稿者は「急落の約20〜30分前に、クジラがコインベースに2万5000BTC(約232億円相当)を送金している」と言っています。
つまりクジラは、約232億円でビットコインを売り、その後短期間で買い戻したのです。
ちなみに、そのわずかな間でクジラは約16億円の利益を確定したと考えられています。
下記でも解説しているように、僕はこの不自然な暴落を「買いのチャンス」だとみていますよ!(詳細は下記)