ビットコインに本格的な過熱感!RSIが警告する大幅下落

仮想通貨ニュース

こんにちは、阿部です。

本日も気になる仮想通貨最新ニュースと注目のコインをピックアップしてご紹介していきます。

まずは今日の相場から確認していきましょう!

本日の相場→上昇!

本日、ビットコインは104万円台で推移しており、ここ24時間の値動きはほぼなし。

時価総額トップ10では、リップル(XRP)が約5%上昇していますね。

リップルには「土日に下落する」というジンクスがありますが、これについて仮想通貨リサーチ企業から分析レポートが発表されました(後述)。

それでは本日の気になる仮想通貨ニュースをみていきましょう!

①ビットコインに本格的な過熱感!RSIが警告する大幅下落

ビットコインは先日、107.2万円を記録。

3月の安値44万円からみると、60万円以上の値幅を上昇してきました。

出典:https://jp.cointelegraph.com

この上昇を受けて、テクニカル指標「RSI」の日足は79付近で推移しており「割高」を示唆(上図黒線)。

ちなみに、RSIが前回に同水準まで上昇したのは、2月9日に111万円を記録した際ですが、その後ビットコインは、約1ヶ月で44万円台まで急落しています。

阿部悠人の考察(重要度★★)

阿部悠人

ビットコインはもう「買われすぎ」なのでしょうか?

先日もお伝えしたが、短期的には割高感があるので新規での買いエントリーは控えるべきでしょう。

RSIは代表的なテクニカル指標のひとつですが、ファンダメンタルズの観点からも、

  1. ビットコインのアクティブアドレス数が11ヶ月ぶりに100万を突破
  2. BTC保有者(正確にはアドレス数)の85%が含み益

と、かなりの過熱感がうかがえます。

過半数の投資家が「利益確定売り」を今か今かと狙っているはずので、短期的には大幅な下落にも警戒が必要です。

さて、本日の主要ニュースはこちら。

  • 黎明期からのBTCマイニング業者が新ファンドに6600BTC(約70億円)投資したことが判明。マイナーも今後の価格に「強気」か
  • 海外大手Bitfinexの収益ランキング1位の「クジラ」Joe007氏がツイッターを削除。ビットコイン下落予想を外したことが要因か
  • 匿名性コインのZcashは意外にもダークウェブでは存在感が薄い。BTC、BCH、Monero、ETHが主流とランド研究所は分析
  • 法定通貨の価値がハイパーインフレで下落するベネズエラで「ビットコイン払い」が加速中

なお、リップルには「土日に下落する」というジンクスがあります。

これについて、フリップサイド・クリプトが分析した結果「週末2日のみXRP取引量が明らかに低い」ことが判明。

XRPは、マネーグラムといった大手送金サービスに利用されているほか、土日が休みのプロ投資家に広く活用されているからだとフリップサイド・クリプトは分析しています。

これは投機が中心の他の仮想通貨には見られない動向とのことで、リップルの値動きを理解するヒントになるでしょう!

本日のまとめ

  • ビットコインは先日、107.2万円を記録。ただし、テクニカル・ファンダメンタルズの両面から短期的には割高感があるので、新規での買いエントリーは控えるべき

以上、今日の気になる仮想通貨ニュースでした!