こんにちは、阿部です。
本日も気になる仮想通貨最新ニュースをピックアップしてご紹介していきます。
まずは今日の相場から確認していきましょう!
今日の相場は下落
本日、ビットコインは550万円台で推移しており、ここ24時間の値動きはほぼなし。
時価総額トップ10では、Polkadot(DOT)とXRP以外のすべての通貨がジリ安となっています。
それでは本日の気になる仮想通貨ニュースをみていきましょう!
イーサリアム(ETH)の暴落が始まる!?ファンダ・テクニカルの両面から赤信号
時価総額2位のイーサリアムは11月初旬に約55万円の高値を記録。
現在は45万円台で推移しており「仮想通貨市場全体が弱い中、耐えている」と評価することもできますが、ファンダメンタルズ、テクニカルの両面から今後の価格に懸念の声も上がっています。
まずテクニカル的には、イーサリアム週足の相対力指数(RSI)に「ダイバージェンス」が発生しました。
ダイバージェンスとはRSIとチャートが逆の動きをすることで、「イーサリアム価格は高いものの、上昇の勢いが弱まっている」ことから、下落への反転が示唆されます。
またファンダメンタルズ的には、12月14日から米連邦公開市場委員会(FOMC)が開催され、量的緩和政策を徐々に緩める「テーパリング」が濃厚となっていることも向かい風です。
阿部悠人の考察(重要度★★★)
マネーの総量を増やす量的緩和によりドルがインフレし、仮想通貨市場の追い風となっていました。
しかしその量的緩和政策を徐々に少なくするテーパリングの加速が濃厚となっており、「ドル高」「仮想通貨安」が進むと危惧されています。
短期的には仮想通貨を売り、ドルを買い戻す動きからイーサリアムの下落にも警戒したいですね。
さて、本日の主要ニュースはこちら。
- マイアミ市長「ビットコイン」で確定拠出年金の一部を受け取り
- インド首相のツイッターが乗っ取り!ビットコインを使った詐欺に悪用される
- 取引所「AscendEX」から90億円が流出したことが判明し、市場の向かい風に
- 「ULTRAMAN」がNFTゲーム化を発表!
「ウルトラマン」のその後をテーマとした漫画「ULTRAMAN」がNFTゲーム化することを発表しており、国内を中心に話題性の高いニュースとなっています。
本日のまとめ
- イーサリアムはテクニカル的に、RSIに「ダイバージェンス」が発生。ファンダメンタルズ的には、FOMCで量的緩和政策を徐々に緩める「テーパリング」加速が濃厚になっていることで、向かい風が大きくなると予想される
以上、今日の気になる仮想通貨ニュースでした!