【BTCに向かい風!!】米SECが「現物ビットコインETF」を拒否…

仮想通貨ニュース

こんにちは、阿部です。

本日も気になる仮想通貨最新ニュースをピックアップしてご紹介していきます。

まずは今日の相場から確認していきましょう!

今日の相場は上昇!

本日、ビットコインは640万円台で推移しており、ここ24時間で約1%下落。

時価総額トップ10では、カルダノ(ADA)が約7%上昇と独歩高になっていますね。

それでは本日の気になる仮想通貨ニュースをみていきましょう!

【BTCに向かい風!!】米SECが「現物ビットコインETF」を拒否…

米SEC(米証券取引委員会)が新たに、WisdomTree社によって申請されていた「現物」に基づくビットコインETFを非承認としたことが判明。

これで現物ビットコインETFの拒否はVanEckに続き2例目となり、投資家の間で「米SECは現物のETFを承認しない見通しだ」との見方が広がっています。

米SECは現物ビットコインETFを拒否した理由について、

「相場操縦や詐欺行為を防ぎ、投資家の利益を守るための要件を満たしていない」

と説明。

これは1例目のVanEckを拒否した際と同じ理由であるため、米SECは「現物ビットコインETF」を承認しない方針である可能性が高いと考えられています。

阿部悠人の考察(重要度★★)

先物ビットコインETFはすでにアメリカで承認され、取引されていますが、最大の上昇要因と期待されている現物タイプについてはまだまだ厳しそうですね。

今、現物ビットコインETFは10本以上が審査待ちとなっていますが、承認は厳しいと言わざるを得ないでしょう。

ただ、「先物はOKで現物はNG」とするのは根拠が薄いため、将来的には現物ETFも確実に承認されると個人的には予想しています!

さて、本日の主要ニュースはこちら。

  • EC大手「メルカドリブレ」が全商品で「仮想通貨決済」を受け入れ
  • ドーシー氏が率いるスクエア社が社名を「Block Inc.(ブロック)」に変更
  • インド現地メディア「政府は仮想通貨を禁止するのではなく規制する」と報じる
  • NFT(ノンファンジブルトークン)分野に投資できるETFがニューヨーク証券取引所に登場!

メタバースやNFT関連の企業の株式を組み入れたETFがティッカーシンボル「NFTZ」でニューヨーク証券取引所に上場します!

本日のまとめ

  • ここ数日、ビットコインの上値が重くなっている。米SECが新たに、WisdomTree社の「現物」に基づくビットコインETFを拒否したことが背景にあると考えられる

以上、今日の気になる仮想通貨ニュースでした!