ドリームキラーに気をつけろ!メジャリーガーに見習う覚悟のススメ

マインドセット
こんにちは、阿部です。

レジェンドと呼ばれるイチロー選手を筆頭に、ダルビッシュ有選手、マー君こと田田中将大選手、などなど多くの日本のプロ野球選手が、米メジャーリーグに渡っています。

少年野球の子供達に将来の夢を聞いてみると、メジャーリーグで活躍することだったりします。

 
今では、当たり前のようですが、

その先駆者と言えるべき、野茂選手のときはどうだったでしょうか?

ほんの20年前のことですが、今の当たり前が当たり前でなかったのです。

 

進化キャンセルを企む人々


あなたが、新しいことにチャレンジしようと心を躍動しているにもかかわらず、

「お前には無理だ」

「絶対うまくいかないからやめておけ」

「何バカなこと言うの?現実見ろよ」

そんなことを言って脚を引っ張る人が必ずいます。

その続きはこうです、、「あなたのことが心配だから、、」

まるで、あなたが失敗すると決めつけて、

あなたが傷つかないように、教えてやってるんだ、、言い換えれば、そんな感じです。
日本のプロ野球選手が、米メジャリーグに挑戦するのも当たり前の時代となりましたが、野茂選手やイチロー選手といった先駆けだった頃は、多くのドリームキラーがいました。
 
  • 「お前なんか通用しない!」
  • 「何が不満なんだ?」
  • 「日本のファンを裏切るのか!」
  • 「この恩知らず!」
そして、実際にどうなったでしょうか?

もちろん、とんでもない苦労があったでしょうがメジャーでもレジェンドと呼ばれるほどに活躍できました。
 
夢を追いかけ、夢を実現したのです。
もしもあなたが、サラリーマンを辞めて起業するって言いだしたら、あなたの周りの人は、どんなふうに言うでしょうか?

多くの人はきっと、あなたを引き留めると思います。

なぜだかわかりますか?

それは、、

あなたに大成功して欲しくないんです!


そこそこ頑張ってほしいけど、自分たちと同じレベルでいてほしい。

あなたのことが心配だというよりはあなたが上のレベルへ行ってしまうことが嫌なんです、怖いんです。

ーーーーーーーーーーーーー
居心地の悪さを感じるのです。
ーーーーーーーーーーーーー

 

そして、あなたが一生懸命頑張ってる姿を見ると自分が頑張っていない事に気づかされ、さらにツラくなるのです。

「最近どうしたの?」

「なんか変わっちゃったね。」

「前のほうが良かったのに、、」

そんな感じであなたの変化を受け入れてくれません。

「失敗して苦労するだけだよ」

「今の方が楽チンだよ」

そう誘惑するのです。

そして、多くの人は、

「やっぱり、そうだよな」

「そんなことで成功できたら苦労しないよ」

「そんなに世の中あまくないよな・・・」

と諦めて、やめてしまうのです。

そして、またいつもと変わらない日常に戻ってしまいます。

”ドリームキラー”は、いつでもどこでもいます。

ただし、その人が、どうしようもない”悪者”というわけでもありません。

あなたのことを真に心配して言ってくれている、そんな人もいるでしょう。

だからこそ、あなたは発想を変えてください。

ドリームキラーを味方にする方法?


================
情熱の炎を消す「水」ではなく、炎を燃え上がらせる「油」にする
================

ドリームキラーと敵対するわけではなく、真の意味で味方につけるのです。

その方法は、ただ一つ。

あなたのことを真剣に心配してくれる、そんな方のためにも、そして、あなたが大切に思う人のためにも、

=============
あなたは進化し続けるのです。
=============

そのためには、しばらくの間、距離を置くことも必要です。

いったん、そこから離れてでも成功を手に入れる必要があるのです。

あなたが本気でやりたいという「覚悟」があれば、必ず成功します。

あなたが成功していけば、周りの人たちの言動もきっと変わりますよ。

「他人と距離をおく覚悟」ぜひ参考にしてみてください!