「Bitcoin Gold(ビットコインゴールド/BTG)ってどんな仮想通貨なんだろう?」
「ビットコインが上がるなら、Bitcoin Goldも上がるのかな?」
と、Bitcoin Goldについて気になっていますか?
そんな方に向けて今回は、以下のポイントについて解説します。
さっそく、詳しくみていきましょう。
Bitcoin Gold(ビットコインゴールド)とは
Bitcoin Goldとは、2017年10月に「ビットコイン」からハードフォーク(分裂)して誕生した仮想通貨です。
Bitcoin Goldは、もともとビットコインとひとつの通貨だったということですね。
こうしたこともあり、基本的な仕様はビットコインと同様。
ただしすべてがビットコインと同じというわけではなく、最大の違いはビットコインにはないASIC耐性がBitcoin Goldにはあることです。
ASIC耐性とは、「マイニング専用マシン」でのマイニングをできなくする仕組みのこと。その狙いについては、後ほど詳しくお話していきます。
Bitcoin Goldの基本仕様はビットコインと同じ
Bitcoin Goldは、ビットコインとかなり似た仮想通貨です。
ビットコインや、そこから分裂したビットコインキャッシュと同じく、決済に適した仮想通貨となっています。
Bitcoin Goldの最大発行枚数は「2100万枚」で、ブロックチェーンの単位であるブロックの生成時間は「10分」となっており、これはビットコインとまったく同じです。
Bitcoin Goldの将来性は?
それでは、Bitcoin Goldの将来性についてどう考えればいいでしょうか?
Bitcoin Goldはビットコインよりも「非中央集権的」?
Bitcoin Goldはビットコインと似た仮想通貨ではありますが、ビットコインと異なるアルゴリズムである「Equihash」を採用しています。
これが、上述でも軽く触れた「ASIC耐性」をもたらしているんですね。
ASICとは、「マイニングに最適化された業務用マシン」のことです。
ビットコインはすでにマイニング施設の本格化が進んでいることから、家庭用パソコンでのマイニングはパワー不足から不可能になっていることが知られていますが、Bitcoin GoldはASIC耐性があります。
つまり、必ずしも業者が有利とは限らず、個人でも比較的マイニングがしやすいんですね。
そのメリットは多くありますが、代表的なのはマイニングの中央集権化が起きにくいこと。
ビットコインはマイニング業者は、電気代の安い中国などの一部の国に偏っており、また大手マイニング企業ほどASICを大量導入し、効率的にマイニングできるようになってしまいました。
こうした状態は健全とはいえません。
たとえば、51%攻撃というサイバー攻撃のもとになったり、(マイニングとは仮想通貨を採掘することなので)「お金持ちがもっとお金持ちになる」といった批判があります。
Bitcoin Goldはこれを解決し、新たな価値をもたらすことを狙っています。
Bitcoin Goldは価格の低迷が続いている
ただし、Bitcoin Goldの価格は、プロジェクトの上記のような狙いにもかかわらず低迷しています。
最高値からの下落幅が大きくなってしまっていますね。
Bitcoin Goldは、ビットコインや、そこから分裂したビットコインキャッシュ、ビットコインSVのような、いわば「ビットコインから独立して成功した組」になることができていません。
その理由は何でしょうか。まず、セキュリティへの懸念があります。
2018年5月、Bitcoin Goldはマイナーがマイニングパワーの過半数を獲得することで二重払いといった不正が可能になる51%攻撃を受けています。
また2020年7月にも、Bitcoin Goldへの51%攻撃の試みがありました。
ビットコインやBitcoin GoldなどのProof of Workを採用している仮想通貨では、マイニングパワーの合計値が大きいほど、51%攻撃のリスクが下がります。
Bitcoin Goldはマイニングの分散化を目指した仮想通貨であり、その点では51%攻撃が起きにくいはずなのですが、ビットコインよりも時価総額が小さいため、結果的にセキュリティは落ちてしまっています。
Bitcoin Goldの狙いが空回りしていることが、価格の低迷の理由のひとつかもしれません。
Bitcoin Goldの買い方
Bitcoin Goldは国内取引所では扱われていません。
海外取引所のバイナンスで買うことができます。