ビットコイン&イーサ共にATH(史上最高値)更新!!その3つの理由は?

仮想通貨ニュース

こんにちは、阿部です。

本日も気になる仮想通貨最新ニュースをピックアップしてご紹介していきます。

まずは今日の相場から確認していきましょう!

今日の相場は下落!

本日、ビットコインは約750万円で推移しており、ここ24時間で2%下落。

時価総額トップ10では、Cardano(ADA)が独歩高となっていますね。

それでは本日の気になる仮想通貨ニュースをみていきましょう!

ビットコイン&イーサ共にATH(史上最高値)更新!!その3つの理由は?

ビットコイン(BTC)は9日、772万円のATH(史上最高値)を記録。

また時価総額2位に位置するイーサリアム(ETH)も約55万円のATHを更新しました。

市場が全面高となっている要因は、主に以下の3つです。

  1. 米SECがビットコイン先物ETFを承認し、仮想通貨の地位が向上しつつあること
  2. 米ニューヨーク市の次期市長がビットコインをプッシュしていること
  3. 新たにクレジットカード大手マスターカードが「仮想通貨対応カード」をアジア太平洋地域で発売すること

直近では、③のマスターカードの仮想通貨カードの販売が存在感のあるニュースとして、価格上昇に貢献しています。

阿部悠人の考察(重要度★★★)

すでに好調なビットコインですが、高精度なビットコインの価格予想モデル「S2F」の提唱者PlanB氏は、11月末にはビットコインは9万8000ドル(1108万円)まで上昇すると予想しています。

NFTマーケットプレイスOpenSeaの取引量が月1兆円を超えたり、スクウェア・エニックスがNFTゲームに本格参入すると発表したりと、イーサリアムへの追い風も強くなっています。

条件がそろっているので、しばらく全面高の展開が続きそうですね!

さて、本日の主要ニュースはこちら。

  • ジンバブエ政府も「ビットコインの法定通貨化」を検討へ!
  • コインベースが日本円ステーブルコイン「GYEN」の取り扱い開始
  • リップル社が新サービス「Ripple Liquidity Hub」をローンチへ
  • SBI Ripple Asiaが「アユタヤ銀行」と提携を発表

リップルとSBIが設立した「SBI Ripple Asia」がタイ大手銀行と提携したことを発表しており、XRPの好材料となりました。

本日のまとめ

  • ビットコイン(BTC)は772万円、イーサリアム(ETH)は55万円と、共に史上最高値を更新!複数の追い風により、11月末にはBTCは1108万円になるとの予想も

以上、今日の気になる仮想通貨ニュースでした!