「仮想通貨ETFの承認」が今後の注目ポイントである3つの理由!

仮想通貨ニュース

こんにちは、阿部です。

仮想通貨市場がさらなる上昇へ向かうためには、大きな資本の流入が欠かせません。

その簡単な方法は、仮想通貨へ資金を投じる投資家が増加することでしょう。

しかし、さらに簡単な方法もあります。

それが「仮想通貨ETF」という材料です。

ETFがアメリカで承認されれば、仮想通貨市場は上昇へ向かう大きなキッカケを掴むことになります。

以前から仮想通貨ETFの構想はありましたが、公的な取引所での公開が承認されることはありませんでした。

しかし、ETFの構想は諦められたわけではありません。

その挑戦は現在も続いています

ETFとは?

仮想通貨の普及の鍵を握っている「ETF」とはどのようなものなのでしょうか?

ETFは英語のExchange Traded Fundの略称であり、日本語で「上場投資信託」といいます。

ETFは株式市場においてごく一般的なもので、その名称のとおり投資信託(ファンド)の一種となります。

通常のファンドは証券取引所へ「上場」することはありません。

しかしETFでは、投資信託そのものがまるで1つの株式のように証券取引所へ上場し時価によって売買されます。

もし仮想通貨ETFが誕生した場合、仮想通貨がまるで1つの株式のように公的な取引所で売買されることになるというわけなのです。

仮想通貨ETFが誕生すると、大資本の流入が期待できる

仮想通貨が多くの人々によって、これからも買われていくためにはなるべく間口を広げていく必要があります。

仮想通貨ETFを登場させることはこの上なく効果的な手段です。

それはなぜなのか?ごくシンプルな話となりますが、投資家のなかには「ETFには投資するが仮想通貨は買ったことがない」という層が多くいます。

というよりも仮想通貨よりもETFのほうがはるかにメジャーな投資手段なのです。

もし仮想通貨ETFが誕生すれば、上述のような投資信託を好む資産家に仮想通貨をアプローチすることができるようになります。

実際にそうした投資家の何割かは仮想通貨ETFを購入することでしょう。

仮想通貨の「信頼性向上」につながる

仮想通貨の認知度や信頼性は、最近ではかなり認知されてきました。

しかし本当の実力からすれば、まだまだであるといえるでしょう。

仮想通貨ETFが誕生すれば、仮想通貨の信頼性がかなり向上することになります。

もちろん、仮想通貨そのものはまったく変わりはないのですが、厳しい審査を経てETFへ認可されるということは、多くの投資家が仮想通貨の安全性や将来性を信じるための「証拠」となります。

「ETF」というネームバリュー

ETFは「堅実な資産運用」の手段として世界的に広く認知されています。

厳密には異なりますが、1つの「ブランド」ともいえるほど知名度を得ています

有名なETFとして、日本であれば「日経平均株価」や「TOPIX」に連動したもの、アメリカであれば「S&P500」や「ダウ工業平均株価指数」に連動したものがあります。

国境を問わないものとしては、「原油」「金」「銀」「プラチナ」などの資産に連動したETFがあります。

こうした価値を疑いようがないETFのラインアップに「暗号通貨」や「ビットコイン」が追加されるインパクトは決して小さなものではないでしょう。

仮想通貨ETFの申請は今も進んでいる

仮想通貨ETFの申請はこれまで多く行われてきました。

しかし認可された事例は1つもありません

そんななか、「次こそ認可されるのでは?」と注目されている仮想通貨ETFがあります。

  • 資産運用会社Van Eck Associatesと、金融サービス会社SolidX Partnersが共同で申請
  • 個人投資家ではなく、機関投資家をターゲットにしたETF
  • BTCの紛失や盗難に対しての保険サービスを備える

これまで認可されなかったその反省を活かした仕様のETFです。

もし認可されれば、機関投資家の参入も見込めるため値上がり要因となります。

今後の展開に注目しましょう!