こんにちは、阿部です。
本日も気になる仮想通貨最新ニュースと注目のコインをピックアップしてご紹介していきます。
まずは今日の相場から確認していきましょう!
今日の相場は?→上昇!
本日、ビットコインは99万円台で推移しており、ここ24時間で約1%上昇。
時価総額トップ10では、ビットコインSV(BSV)がなんと16%も上昇していますね。
アルトコインでは、EOS(イオス)のブロックチェーンを活用したSNS「ボイス(Voice)」が開始されるという材料がありましたので後述します。
それでは本日の気になる仮想通貨ニュースをみていきましょう!
①今、爆上げしている仮想通貨のたった1つの「共通点」とは?
コロナショック後の仮想通貨市場の上昇率は、
①小規模なアルトコイン群(赤)
②中規模のアルトコイン群(オレンジ)
③#ビットコイン(青)
④大規模のアルトコイン群(緑)の順番で良好という結果に。
①と②については、絶好調の #DeFi 系プロジェクトの牽引が目立ちますね! pic.twitter.com/Sem5fl2s41
— 阿部悠人-初心者でも稼げる仮想通貨最新情報をお届け (@abeyutos) July 7, 2020
ビットコインは約1ヶ月にわたって100万円前後の狭いレンジで推移している一方、アルトコインの一部は好調な推移を見せています。

出典:https://coinpost.jp/?p=165318
取引所FTXの時価総額別インディックスのコロナショック後の値動きは、ビットコイン(青)に対して、小規模なアルトコイン群(赤)や中規模のアルトコイン群(オレンジ)が上回っています。
ただし、時価総額の大きな大規模のアルトコイン群(緑)はビットコインのパフォーマンスを下回る結果となりました。
なお、大規模なアルトコインには「ETH、EOS、XRP、BCH、BSV、LTC、BNB」など、中規模なアルトコインには「ADA、NEO、ONT、DOGE、BTT」など、小規模なアルトコインにはそれよりも小さなコインが含まれています。
阿部悠人の考察(重要度★★)

本日のまとめ
- ビットコインに対して、小・中規模のアルトコイン群が好調に推移。背景には、DeFi(分散型金融)をテーマとしたプロジェクトが軒並み急騰していることがある
以上、今日の気になる仮想通貨ニュースでした!
上記をみると「なるほど、小・中規模のアルトコインが上昇しやすいのか」と思うかもしれません。
しかし必ずしもそういうわけではありません。
注目すべきはプロジェクトの「セクター」で、昨今DeFi(分散型金融)をテーマとしたプロジェクトが軒並み急騰しています。
そのため結果的に、それらのコインが含まれる小・中規模コインが好調だということを考慮する必要があります。
たとえば、DeFiプロジェクトには以下が挙げられますね。
DeFiは2020年の一大トレンドになると言われています。
とはいえ僕は、一過性ではなく、今後数年間でより大きな市場に成長する可能性があると考えていますよ。
さて、本日の主要ニュースはこちら。
仮想通貨EOS(イオス)のブロックチェーンを活用したSNS「ボイス(Voice)」が、予定より約2ヶ月早くローンチされましたね。
ボイスは、ブロックチェーン技術を使ってツイッターなどで多数存在する「なりすまし」や「ボット」のアカウントのないSNSを実現します。
EOSは前日比約3%上昇していますね。
ツイッター並みとは言わずとも、仮想通貨業界を中心に普及すれば、EOSのさらなる上昇要因になるでしょう。