ツイッターが「仮想通貨決済」に対応!!Polygonをサポート

仮想通貨ニュース

こんにちは、阿部です。

本日も気になる仮想通貨最新ニュースをピックアップしてご紹介していきます。

まずは今日の相場から確認していきましょう!

今日の相場は上昇!

本日、ビットコインは490万円台で推移しており、ここ24時間で約3%下落。

時価総額トップ10では、リップル(XRP)を中心に多くの通貨が大幅下落となっていますね。

それでは本日の気になる仮想通貨ニュースをみていきましょう!

ツイッターが「仮想通貨決済」に対応!!Polygonをサポート

大手SNSのツイッター社が、オンライン決済サービス「Stripe」を通じた「仮想通貨での報酬の支払い」機能に対応したことが判明しました。

ツイッターでは現在、Stripeの提供する「Stripe Connect」を通じてクリエイターなどが仮想通貨で報酬を受け取ることが可能(チケット制スペース・スーパーフォロー機能)。

これらは法定通貨に対応していましたが、今後はPolygonを活用した米ドル連動型ステーブルコイン「USDC」にて、決済が可能となります。

現在「Stripe Connect」は70以上の通貨に対応していますが、それでもすべての地域に対応しているわけではないため、仮想通貨の活用でさらに幅広い顧客に「Stripe Connect」を普及させる狙いがあります。

阿部悠人の考察(重要度★★★)

トランザクション手数料が格安のPolygonに対応しているため、クリエイターへの投げ銭にはピッタリですね!

まずは米ドルのステーブルコイン「USDC」に対応とのことですが、今後はさまざまな仮想通貨に対応してくることは間違いないでしょう。

さて、本日の主要ニュースはこちら。

  • セキュリティ監査企業CertiKが「ソフトバンク」などから77億円調達に成功!
  • バイナンス「ロシア政府に顧客データを提供」報道を全面否定
  • 米SEC「Bitwise社のビットコインETF」認可の判断を延期へ
  • 仏マクロン大統領、Web3.0を「逃すべきではない好機」と発言

マクロン大統領がインタビューでWeb3.0などについて

「必要不可欠で逃すべきではない好機」

と発言しており、各国が本格的に仮想通貨、Web3.0市場へ注力しようとしています!

本日のまとめ

  • 大手SNSのツイッター社が、オンライン決済サービスStripeを通じた「仮想通貨での報酬の支払い」に対応!まずは米ドルのステーブルコイン「USDC」をサポートした

以上、今日の気になる仮想通貨ニュースでした!