こんにちは、阿部です。
仮想通貨のテクノロジーを土台から支えているのは、ブロックチェーンと呼ばれる技術です。
政府や大企業なども、その技術をどのように活かすことができるか、熱い視線を注いでいます。
アラブ首長国連邦の副大統領兼首相兼ドバイ首長国首長であるシェイク・ムハンマド・ビン・ラーシド・アール・マクトゥーム氏も、世界の流れを追いかける計画として「2021年UAE(アラブ首長国連邦)ブロックチェーン戦略」のスタートを発表しました。
これは一体、どのようなものなのでしょうか?
2021年UAEブロックチェーン戦略とは?
シェイク・ムハンマド氏は2018年4月13日、アラブ首長国連邦がテクノロジーの世界的なリーダーになる手段として、ブロックチェーン技術を一段と押し進める考えを明らかにしました。
ブロックチェーンが次世代を担う重要な技術になると判断し国家戦略として取り組むことを決めた、重要な決断です。
現時点では、幅広い意味でのブロックチェーン活用を進めると解釈されていますが、いずれ、特定への仮想通貨の技術を用いる可能性もあるかもしれません。
アラブ首長国連邦とは?
アラブ首長国連邦といえば、「ドバイ」をイメージされる方が多いでしょう。
ドバイは、世界最大級の都市です。
連邦の人口は900万人とそれほど多くはありませんが、経済の豊かさを表す1人当たりGDP、1人当たりエネルギー消費量などは、世界でもっとも大きな値を示す国の1つです。
簡単にいえば、経済大国ということですね。
原油や、天然ガスなどが主な産業で、主要な取引国として日本も挙げられます。
そんなアラブ首長国連邦で「2021年UAE(アラブ首長国連邦)ブロックチェーン戦略」が発表されるのは、仮想通貨市場にとって重要なニュースといえるのです。
なぜブロックチェーンを活用?
そもそも、アラブ首長国連邦はなぜブロックチェーン戦略を発表したのでしょうか?
実は、国全体でブロックチェーンを取り入れることは、経済の効率化(コストの削減)において非常に効果的です。
ブロックチェーンはセキュリティの高さなどもメリットですが、最終的には「コスト削減」の方法として注目されています。
事実、アラブ首長国連邦は「ブロックチェーンを50%を取り入れることで、年間30億ドル(3279億円)の節約になる」と試算しています。
これだけのコスト削減になるのであれば、国全体でブロックチェーンを取り入れる価値も十分にあります。
また、アラブ首長国連邦は「この技術の採用は、UAE(アラブ首長国連邦)の生活の質に影響を及ぼし、国民の幸福の度合いを強化することになる」と、国民の幸福度に向上にまで触れています。
ブロックチェーン戦略の影響は?
世界では、それぞれの国において、仮想通貨やブロックチェーンをどのように活用していくべきかが検討されています。
日本、中国、韓国、アメリカ、そしてアラブ首長国連邦など、いずれの国も違った戦略でブロックチェーンを活用していくことになるでしょう。
しかし、どのように活用するとしても、ブロックチェーンや仮想通貨の活用は、国や企業にとって重要な意味合いを持つことに変わりはありません。
アラブ首長国連邦がブロックチェーン技術の活用を発表したことで、よりいっそう多くの国で活用が検討されることになるでしょう。
このことは、仮想通貨業界にとって非常によいこと。
長期的な仮想通貨価格にも、よい影響を及ぼすことが考えられます。
ブロックチェーン導入はめずらしくなくなる?
企業が仮想通貨を取り入れたり、国家がブロックチェーン技術を取り入れたりすると、「めずらしい取り組みだ」「先進的だ」と評価されますが、それもおそらく現在だけなのかもしれません。
いずれはこれらの活用が当たり前となり、仮想通貨やブロックチェーンが今以上に身近なものとなるはずです。
ある大学ではビットコインやブロックチェーンについての講義がすでに行われているといいます。
ブロックチェーンは次世代の必修科目ともいえますね!