ICO(仮想通貨)とIPO(株式)の違いは?

仮想通貨用語解説

こんにちは、阿部悠人です。

今回はICO(仮想通貨)とIPO(株式)の違いについて話をしたいと思います。

ICO(Initial Coin Offering)とは、新規に発行される仮想通貨のことです。

取引所で売買される前の仮想通貨に投資し、新たな値上がりコインの発掘を目指します。

ICO(仮想通貨)とIPO(株式)の違いは?

ICOはIPO(Initial Public Offering)つまり新規公開株と似ています。

この両方を比較するとわかりやすいことから、ここではICOとはどのようなものかに加え、ICOとIPOの違いについても解説します。

IPOとは、いままで上場していなかった(証券取引所になかった)株式が新規上場することです。

株式も仮想通貨と同様、価格が変動する資産です。

IPOではない通常の投資では、すでに上場している株式を購入し、値上がりしたところで売却し、利益を狙います。

一方、これから上場することが決まっている株式を購入し、上場したタイミング(もしくはさらに後)で売却して利益を狙う、というのがIPO。

ちなみに、IPOを上場前に購入し、上場と同時に売却する手法はかなりの確率で利益が上がります(統計が出ています)。

しかし、問題なのが抽選があるということ。利益を狙えることから、多くの投資家が抽選に応募します。

銘柄によりますが基本的に倍率が高く、IPOが発表されるたびに根気よく応募し、運が良ければ当たるといった感じです。

「宝くじに応募するようなもの」といわれることもあり、メインの手法にはなりえません。

すでに公開済みの株式を売買するのが投資の王道とされるのには、このような背景があります。

上記のように、上場前の株式はIPOにより配られることがわかりました。

仮想通貨の場合

では、仮想通貨の場合はどうでしょうか?新規発行コインはどこからやってくるのでしょうか?

仮想通貨においてIPOに当たるのが、ICO(Initial Coin Offering)です。界隈では「プレセール」と呼ばれているものになります。

コイン発行元は、ICOを行なうことで開発などに必要となる資金を集めます。

一方投資家は、その仮想通貨やトークンを安価に手に入れられるメリットがあります。

IPOの場合、公募は証券会社が行いますが、ICOではコインの発行元自身がプレセール行うことが多いです。

ビットコイン、イーサリアム、ネムなど、すでに市場で売買されている仮想通貨が存在するにもかかわらず、なぜ新規発行コインに投資するのでしょうか?

その大きな理由は、「大化けする可能性を秘めている」からです。

僕が株式投資よりも仮想通貨への投資を進めている理由は、値上がりする余地が大きいからです。

成熟してきている株式市場よりも、仮想通貨市場のほうが発展する可能性が高い。

仮想通貨は時価総額がまだまだ小さく、伸びしろが大きいのです。

これは仮想通貨市場そのものにも当てはまることで、時価総額の大きいビットコインなどよりも、時価総額の小さいもののほうが値上がりする「余地」は大きいといえます。

そのような意味で、これから発行されるICOは時価総額が小さい。

上記の考え方をまさに地で行くのがICOを狙う手法だといえます。

ICOは最優良案件なのか?

ここまで説明する限り、ICOは最高の投資案件だと感じるかもしれません。

IPOのように応募の倍率も高くありませんし、見る目があれば利益を出せそうです。

たしかにその通りなのですが、実際にはそんなに上手くはいきません。

なぜなら、仮想通貨を新たに発行し、値上がりするためには「新しい価値やアイデア」が組み込まれた仮想通貨であることが欠かせないからです。

これまでに存在した仮想通貨のコピーや、それに近いものではいけません。

同じようなものであれば、信用力の高い現存の仮想通貨が選ばれるでしょう。

「こんな仮想通貨が欲しかった!」と評価されて、初めて値上がりするのです。

また、このような価値の見出だせるICOは一握りであるのが現状です。

仮想通貨が次々と登場し、その数は1000ともそれ以上ともいわれています。

しかし実際、強いオリジナル性を備えた仮想通貨は、せいぜい時価総額20位以内くらいではないでしょうか?

裏を返せば、ICOされる仮想通貨のほとんどは、長期投資できる代物ではありません。

取引所への上場後、すぐに売り抜ければ利益を出せる場合も多くありますが、そもそも上場しない場合もあります(IPOは上場が確定している)。

そしてICOは、上場しなければ何の価値もありません(売ることすらできない)。

上場したとしても1ヶ月やそれ以上購入資金を拘束されます。

その上、上場せず無価値となる可能性も十分にあるのです。(反面、もし上場すれば、取引所で購入するよりICOで購入する方が安く手に入る可能性が高い)

まとめ

ICOの仮想通貨投資をするためには、本当に優れた仮想通貨なのかを判断する分析力が問われます。

「どのような性質の仮想通貨なのか」「開発元はどのような企業(人)なのか」「市場公開後に普及していくビジョンはどうか」などの分析です。

ICOは、このように難易度が高めの投資手法なので、まずは現存のビットコインやアルトコインから始め、知識が深まってきたら挑戦してみるスタンスがよいのではないでしょうか?

2019年11月現在は、ICOよりも取引所が行うIEOの方がおすすめです。

詳しくは下記の記事をご覧ください!

仮想通貨のIEOとは?ICOとの違いや将来性、注意点、買い方
IEOとは、Initial Exchange Offering(イニシャル・エクスチェンジ・オファリング)の略で、プロジェクトが資金調達のために発行するトークンを仮想通貨取引所が代理で販売すること。そのメリットやデメリットについて解説しています。