ビットコイン300万円台へ急落の3つの理由|またもや「中国」か?

仮想通貨ニュース

こんにちは、阿部です。

本日も気になる仮想通貨最新ニュースをピックアップしてご紹介していきます。

まずは今日の相場から確認していきましょう!

今日の相場は大幅上昇!

本日、ビットコインは約400万円で推移しており、ここ24時間で約6%上昇。

時価総額トップ10では、イーサリアム(ETH)やカルダノ(ADA)が10%以上の大幅上昇となっています。

それでは本日の気になる仮想通貨ニュースをみていきましょう!

ビットコイン300万円台へ急落の3つの理由|またもや「中国」か?

今年4月に700万円で推移していたビットコインは、2ヶ月も経たないうちに400万円割れまで下落しています。

下落要因はすでに報じられているように、米電気自動車テスラがビットコイン決済を停止したことなどが挙げられます。

では、今後の見通しはどうか?直近では、下落相場に追い打ちをかけるように「中国」悪材料が相次いでいます。

  1. 中国系の取引所Huobiが、デリバティブ(レバレッジ)取引における中国の新規ユーザーへのサービスを一時停止
  2. 香港で一般投資家の仮想通貨取引禁止の動き(適格投資家除く)
  3. 中国国務院(日本では内閣に相当)の財務委員会がビットコインの「マイニング」の規制強化を打ち出す

こうしたことから、投資家の多くは仮想通貨市場は底が見えない展開が続くと考えています。

阿部悠人の考察(重要度★★★)

上記の中でも特に大きいのが、中国によるマイニングの規制強化ですね。

実は中国政府が「ビットコイン」のマイニングと名指しで規制対象とするのは初のこと。

有識者の中には「これまでとは訳が違う」と危機感を述べる方もいらっしゃいます。

不透明感が払拭されるまでは、上値が重い展開が続くかも知れません。

さて、本日の主要ニュースはこちら。

  • 仮想通貨チリーズが「アストン・マーティン」と「アルファロメオ」と提携しF1トークンを発行
  • ドミノピザのフランチャイズ企業が「給与支払いにビットコイン」採用
  • 仮想通貨SUSHI決済導入の鮨店「銀座渡利」がNFT(ノンファンジブルトークン)をリリース
  • イーロン・マスク氏「私は仮想通貨を支持している」

マスク氏にはビットコイン暴落の原因を作ったとの批判もありますが、取り繕ったように次は支持を表明していますね。

少しはビットコインの強気材料となってくれることを期待しましょう!

本日のまとめ

  • ビットコインは下落し、400万円割れが定着しそうな雰囲気も。下落相場に追い打ちをかけるように「中国」系の悪材料3つが報じられている

以上、今日の気になる仮想通貨ニュースでした!