硬い銘柄に投資代行!世界初の暗号通貨投資信託サービス「CRYPTO20(C20)」

仮想通貨ニュース

こんにちは、阿部です。

CRYPTO20(C20)が取引所Coinpost上場に向けて投票イベントを行っていますね。 

取り扱う取引所が増えるほど、流通量を増やせるチャンスになりますので上場する事も1つの上げ要素になります。 

世界初!仮想通貨の投資信託サービス  

CRYPTO20の拠点はタックスヘイブンとして有名なケイマン諸島にあります。

世界中のお金が飛び交う小さな島で世界初の仮想通貨の投資信託を行っています。 

CRYPTO20のユニークなところは、C20トークンを購入した時点で上位20銘柄を購入したことになるという点です。

C20を買うだけで、CRYPTO20が代わりに時価総額20位の銘柄に投資してくれます。

まんべんなく投資をして1週間毎に最新の順位のものに交換されるようになっています。

名前の「20」は、銘柄トップ20のことだということです。

普通、自分で投資をする場合は、それぞれの銘柄を1つずつ購入する必要があります。

また、価格変動が激しい仮想通貨市場ですから銘柄選択やタイミングが難しい状態です。 

これらの手間を一括してC20が代行してくれますので、ジェットコースターのように乱高下する価格に一喜一憂することもなく安心して分散投資できるようになります。

手数料は年間で0.5%他の似たタイプの仮想通貨よりも格安で利用できるようになっています。

初心者の人でも自分で通貨を選定する事なく硬い投資を行えるという点で、このC20は大いに需要がありそうですね。  

日本では仮想通貨の投資信託がすでに動き始めている!

C20に投資して任せておく事もいいのですが、今後の為にもオススメなのは最初は面倒でも1銘柄ずつ気に入ったものを購入し、情報をチェックしながら運用して感覚を磨いていくことも必要かと思います。

国内の投資信託の動きとしてつい先日、SBIホールディングスの子会社SBIバーチャル・カレンシーズが仮想通貨の取引サービス「VCTRADE」開始したばかりです。

現在はXRP(Ripple)のみですが、順次取り扱う銘柄を増やす予定とのこと。

SBIホールディングスも仮想通貨に投資するファンドを組成すると公表しています。 

今までは株式投資などのファンドしかありませんでしたが、仮想通貨の投資ファンドがメジャーになる日は そう遠くないのかもしれませんね!