【BTCで寄付!?】ロシアの侵攻受けてウクライナ軍への支援が急増

仮想通貨ニュース

こんにちは、阿部です。

本日も気になる仮想通貨最新ニュースをピックアップしてご紹介していきます。

まずは今日の相場から確認していきましょう!

今日の相場は大幅上昇!

本日、ビットコインは440万円台で推移しており、ここ24時間で約10%上昇。

時価総額トップ10では、多くの通貨が先日の急落から反発しプラスとなっています。

それでは本日の気になる仮想通貨ニュースをみていきましょう!

【BTCで寄付!?】ロシアの侵攻受けてウクライナ軍への支援が急増

ロシア・プーチン大統領による特別軍事作戦によるウクライナへの軍事侵攻が続いています。

そんな中、ウクライナ軍への「仮想通貨による寄付」が急増中。

ウクライナ軍を支援するNGO「Come Back Alive」への寄付額は、24日の1日で約5000万円相当に達しています。

BTCのアドレスが公開されているため寄付額は追跡可能であり、これによると2021年の1年間でのウクライナ軍へのNGOを通じた寄付額は約6600万円相当。

それにわずか1日で迫る現在のBTC寄付の増加ぶりがうかがえます。

阿部悠人の考察(重要度★★)

ウクライナの経済は決して好調とはいえない状況なので、ウクライナ軍にとってNGOを通じたビットコインの寄付は重要な財源の1つだといえるでしょう。

別の観点からは、ロシアへの強力な経済制裁が実行されれば、ビットコインが制裁の「抜け道」として使われるのではないかとする声もあります。

短期的には、さまざまな思惑でビットコインが乱高下する相場になりそうです。

さて、本日の主要ニュースはこちら。

  • 「モンスターエナジー」がNFTやメタバースの商標登録を申請
  • 楽天のNFTマーケットプレイス「Rakuten NFT」が本日ローンチ
  • 中国が仮想通貨による資金調達を刑罰対象へ
  • SEC元幹部がリップル訴訟で「SECは敗訴する」と主張

米証券取引委員会(SEC)に務めていたジョセフ・ホール氏は、現在のリップル訴訟について、義務化されている調査の公正な通知を行っていないためSECは「敗訴する可能性が高い」と発言しています。

本日のまとめ

  • ウクライナ軍への「仮想通貨による寄付」が急増中。2021年の1年間の寄付額である約6600万円相当にわずか1日で迫っており、有事でもBTCへの注目度は高まっている

以上、今日の気になる仮想通貨ニュースでした!